多言語の音に浸ろう
多言語音源(SDまたはCD)を使っていろんなことばが聞こえてくる日常をつくります。
まずは家の中で流してみましょう。キッチンで、リビングで、車の中で。。
2台、3台と複数の音源を用意すると、さらに効果が期待できます。小さな音でもいいんです。
いつも聞こえてくる環境が大切。
音楽のように多言語のメロディを楽しみます。
定例活動(ファミリー)に参加しよう
ヒッポの集まりをファミリーと呼んでいます。そこでは家族のようにお互いに言葉を育て合います。
年齢や年数に関係なく、0歳からシニアまで一緒に多言語を楽しみます。
先生はいません。クラス分けもテストもなし。
世界の音楽に合わせて遊んだり、音源に合わせて言葉を口にしたり、多言語で話したりして、仲間と一緒にことばを育て合います。
宮崎県のファミリーはコチラ ↓ ↓
毎週金曜日 18:30-20:30 宮崎市民文化ホール または 城ケ崎センター(週によって違います。お問い合わせください。)
毎週土曜日 10:00-12:00 新富町総合交流センター「きらり」
またラインやZoomを使ったオンライン活動もあります。
会場での活動も、オンライン活動も、参加回数は無制限です。